空き巣の行動を鍵で防ぐ

空き巣に防ぐ手段は鍵!泥棒の行動原理について調べてしっかり対策しましょう

  • 見落としがちな箇所

夏になると

Posted by moto on 2014年7月28日
Posted in: 防犯について.

最近すっかり夏になって一日中暑い日が続いています。
この時期は人間も猫も犬もぐでーんとして何もしたくないな~なんていう日が多くなりますね。
しかし、この時期というのは実は空き巣が活発になる時期だと言われています。夏休みは防犯を強化するようにして下さい。

空き巣が活発になるのにはいくつか理由があります。
まず、窓やドアを開けっ放しにしている家が多いことです。
暑くて換気をするために日中玄関ドアを開けっ放しにしていたり、夜寝る時に窓を開けっ放しにしてしまう人がこの時期多くなります。締め忘れてそこから空き巣が侵入してくることがあります。
特に数年前から節電が叫ばれるようになり、エアコンをつけずに外からの風だけで過ごす人が増えています。

家にいる間はいいのですが、昼寝をする時や外出する時、就寝時などは必ず窓を閉めるようにして下さい。
エアコンをつけっぱなしにしていても温度を高めに設定しておけば電気代も高くならず環境にもやさしいです。最近のエアコンは省エネに特化したものが多いのでつけていてもそこまで電力を消費することはありませんよ。サーキュレーターなどと併用すればますます快適に過ごせます。

それから、夏休みに入ると出かけたり、家に子供がいるので出費も増えます。
そのため、自宅に現金をおいているひとも多くなるのです。
旅行前などは現金を用意している人も増えます。そこを空き巣が狙ってくることもあります。

そしてお盆の休暇中も要注意です。留守にする前にしっかり防犯対策をしておいて下さい。

Posts navigation

← 門灯について
女性の防犯 →
  • 最近の投稿

    • 女性の防犯
    • 夏になると
    • 門灯について
    • 気になる家
Copyright 空き巣の行動を鍵で防ぐ All right reserved